○金沢市に在住している方が入居の対象となります。( 介護認定区分の要介護3~要介護5までの方)※
○定員が29人以下であること。(規模が小さいため、家庭的なサービスが受けられることや、住み慣れた地域での生活を続けることができるという特徴をもっています。)
※要介護1、2の場合、一定の条件を満たし場合利用可能です。詳細はお問い合わせください。
                見学、ご相談、なんでもお気軽にお問合せください。
                        076-256-1245
施設案内
○金沢市に在住している方が入居の対象となります。( 介護認定区分の要介護3~要介護5までの方)※
○定員が29人以下であること。(規模が小さいため、家庭的なサービスが受けられることや、住み慣れた地域での生活を続けることができるという特徴をもっています。)
※要介護1、2の場合、一定の条件を満たし場合利用可能です。詳細はお問い合わせください。
見学、ご相談、なんでもお気軽にお問合せください。
| サービス | 地域密着型特別養護老人ホーム | 
|---|---|
| 事業所番号 | 1790100497 | 
| 開設 | 平成25年11月22日 | 
| 所在地 | 〒920-0016 石川県金沢市諸江町中丁154番地1 | 
| 電話番号 | 076-256-1245 | 
| FAX 番号 | 076-256-1246 | 
| サービス提供地域 | 金沢市 | 



| 定員 | 29人 | 
|---|---|
| 居室 | 個室29室 1室の面積10.75m2 | 
| ユニット | 3ユニット(9~10室が1つの生活ユニットです。) | 
| 浴室 | 一般浴室と特殊機械浴室 | 
| 共有空間 | ユニット毎に食堂やリビングが設けてあります。 | 
| トイレ | 共同の他に各居室に設置してあります。 | 
| 協力機関 | 映寿会みらい病院、さつかわデンタルクリニック | 
○金沢市に在住している方が入居の対象となります。( 65歳以上の要支援2または要介護1以上の認知症患者※)
○1つの共同生活住居(ユニット)に9人と少人数の利用者が、介護スタッフとともに共同生活を送ります。(規模が小さいため、家庭的な雰囲気で生活を行える特徴があります。)
※医師による認知症(アルツハイマー型認知症、脳血管性認知症など)の診断を受けている方
見学、ご相談、なんでもお気軽にお問合せください。
| サービス | (介護予防)認知症対応型共同生活介護 | 
|---|---|
| 事業所番号 | 1790100497 | 
| 開設 | 平成29年7月22日 | 
| 所在地 | 〒920-0016 石川県金沢市諸江町中丁154番地1 | 
| 電話番号 | 076-214-7007 | 
| FAX 番号 | 076-222-1440 | 
| サービス提供地域 | 金沢市 | 



| 定員 | 18人 | 
|---|---|
| 居室 | 個室18室 1室の面積9.18m2 | 
| ユニット | 2ユニット(9室が1つの生活ユニットです。) | 
| 浴室 | 一般浴室と機械浴室 | 
| 共有空間 | ユニット毎に食堂やリビングが設けてあります。 | 
| トイレ | 共同のトイレが各ユニットに3ヶ所設置してあります。 | 
| 協力機関 | 池田クリニック、さつかわデンタルクリニック |